2013年4月29日月曜日

パークシティ新川崎の木 スダジイ


スダジイ
ブナ科シイ属常緑広葉樹である(シノニムC. cuspidata f. lanceolataC. cuspidata subsp. sieboldiiC. cuspidata var. sieboldii)。別名はイタジイやナガジイ。普通、シイという場合には本種を指す。
暖地照葉樹林を代表する樹種のひとつ。中陽樹〜陰樹であるため、適地では優占種として極相林林冠部を形成する。また材が硬く、耐潮性が強く、丈夫であるため巨木になりやすい。日本では幹周が10mに達するにまで成長したものも確認されている。

ウィキペディアより